北海道幌加内町
日本一のそばの里
Previous slide
Next slide
北海道幌加内町そばの花

そばの花ビューポイント

1年に2度雪が降る

そば屋 八右ヱ門(はちえもん)

そば店紹介

名だたる名店

幌加内町新そば祭り

新そば祭り

9月の人気イベント

北海道幌加内町 白銀の丘

幌加内町アクセス

旭川空港から車で約90分

幌加内MAP

そばの花ビューポイント

幌加内町は日本で一番そばの栽培面積が広い町です。夏になると、そばの花が咲き乱れ、白い絨毯のように見えます。
この美しい風景は「幌加内は雪が二度降る」と言われるほどです。朝や夕方には、そば畑の光や色が変わって、写真家や観光客を魅了します。

幌加内町には4つのビューポイントがあります。道路沿いに案内板がありますので、ぜひご覧ください。

北海道幌加内町 純白の丘

1. 純白の丘(新成生地区 しんなりう)

幌加内町役場付近から6kmほど南の新成生地区にある「純白の丘」と呼ばれるビューポイントは、町内で最初に整備されたところです。ここは、白い丘が緩やかに曲線を描いていて、純白のヴェールのように見えます。停車してゆっくりご覧ください。
駐車スペースやベンチなどを用意しています。

2. 白銀の丘(新成生地区)

2013年に開設したビューポイントです。純白の丘から1.6kmほど市街地側に上ったところにある案内板を左に入ると、真っ白なそばの花がキラキラ輝く風景を一望できるオススメスポットの白銀の丘が広がります。一面のそばの白い花が、夏なのに、まるで冬の白銀の世界を彷彿させます。

北海道幌加内町 白銀の丘
北海道幌加内町 白絨毯の畑 

3. 白絨毯の畑 (新成生地区)

2014年に開設したビューポイントです。「純白の丘」から300mほど幌加内市街地寄りにあります。

4. そばの花展望台(政和地区 せいわ)

政和地区は自然豊かなスポットとして人気があります。見渡す限り白いそば畑が広がります。早朝には霧が立ち込めて幻想的な雰囲気を醸し出し、夕方には夕日が空と大地を赤く染め上げます。展望台からは、そば畑だけでなく、北海道百名山のひとつである三頭山やその周辺の山々も一望できます。政和地区のそば畑は、北海道の自然の魅力を感じられる場所です。

北海道幌加内町 そばの花展望台

そば店紹介

幌加内町 新そば祭り

幌加内町新そば祭り
幌加内町新そば祭り

町内をはじめ全国から多数の店舗が集まり、そば処の食べ比べが楽しめるほか、「素人そば打ち段位認定大会」「北海道素人そば打ち名人大会」「全国そば打ち女流名人大会」など、そば打ちの技術を競う大会が2日間を通して行われます。
また、石臼挽きの体験などもできる「そばパネル展」やそば畑で活躍する重機などの展示会場などもあります。
メイン会場そばでは、日本一のそばの町“幌加内”を堪能できるイベントとして、例年、町内外から大勢の方が来場して楽しまれています。

幌加内町新そば祭り

開催期間:毎年9月上旬
開催場所:幌加内町役場周辺
主な内容:食べ歩き広場、ステージショー、パネル展など

幌加内町アクセス

※所要時間はGoogleマップで算出された最短時間のものです。参考程度にご覧ください。

自動車(一般道)
1時間22分 60.8km
空港バス 45分
JR 18分
JRバス 1時間19分
幌加内・名寄行き
自動車(高速)
41分 26.3km
36分 47.3km
自動車(一般道)
43分 38.9km
空港バス 45分
JR 1時間49分
JRバス 1時間22分
幌加内・深川行き
自動車(高速)
2時間12分 171km
自動車(一般道)
47分 38.5km
JR 1時間50分
JRバス 1時間21分
幌加内・名寄行き
自動車(高速)
2時間43分 216km
自動車(一般道)
43分 38.9km
JR 3時間31分
JRバス 1時間22分
幌加内・深川行き

〒074-0411 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内 交流プラザ内
TEL: 0165-35-2380  FAX: 0165-35-2555

© CEDARS Communications Co.,Ltd. all right reserved. 悠悠北海道 ®