札幌スキージャンプ競技大会2025 <見る、感動する、食べる、観光する>

QR Code

札幌スキージャンプ競技大会2025

Women's

2025 1.18Sat - 19Sun

Men's

2025 2.15Sat - 16Sun

スケジュール・入場料

【女子】
・1月18日(土)
開場:13:30、試技:15:00、競技開始:16:00
・1月19日(日)開場:08:30、予選:09:45、競技開始:11:00
【男子】
・2月15日(土)開場:12:30、試技:14:00、競技開始:15:10
・2月16日(日)開場:08:30、予選:09:30、競技開始:11:00

エントリー選手  男子)小林陵侑 葛西紀明 佐藤幸椰 中村正幹 など
   女子)伊藤有希 丸山希 中村安寿 など

当日券/2,500円(税込)~
    高校生、シニア65歳以上  1,000円(税込)※証明書の提示が必要になります。
前売り/1,600円(税込)~

当日券/2,500円(税込)~
    高校生、シニア65歳以上
    1,000円(税込)
      ※証明書の提示が必要になります。
前売り/1,600円(税込)~

中学生以下 入場無料!

全国のローソン・ミニストップ店内のLoppiにて直接購入できます。

会場について

大倉山ジャンプ競技場

 1972年、札幌オリンピックジャンプ競技が行われました。現在はFISワールドカップ の競技場に指定されている世界有数の競技場です。夏でも競技(サマージャンプ)が できます。札幌市街に向かって飛び出す選手に人気の競技場です。 K123のラージヒルで、最長不倒はポーランド人のカミル・ストッフ選手の148.5m。 数多くの国際選手を輩出した名門競技場です。 競技場内では、リフトに乗ってスタート地点から下を眺める、市街の景色を 眺める、オリンピックミュージアムでジャンプなどのウインタースポーツ体験をする、 オリンピックの歴史を知る、レストランで食事をする、お土産を買う、など、人気の観光スポットです。 また、大倉山展望台から見下ろす夜景が、「日本夜景遺産(自然夜景遺産)」に認定 されています。 夕夜景が楽しめる冬期間に加え、年に数回期間限定で21時まで展望台リフトの夜間営業を実施しており、夜景鑑賞を楽しむことができます。

ジャンプ競技の醍醐味を知って
面白さを10倍に

札幌スキージャンプ競技大会2025
小林陵侑 photo:Red Bull Content Pool

ジャンプとはどんな競技? 綺麗に遠くに飛ぶ
ジャンプ台の上から踏切台に向かって滑走し、空中に飛び出してからの空中姿勢と着地の美しさ=飛型点と飛距離点を競う競技です。一言で、いかに綺麗に美しく飛ぶ姿を点数化します。
選手は男・女、ジュニア・シニア、個人・団体があるとともに、当日の天候(風・雪)、選手の体の大きさの差があることから、スタート地点の位置調整、スキーの板サイズ、ジャンプスーツのサイズ規定など、不公平が起きない細かなルールがあります。

ルール

選手の身長の1.45以内
スーツサイズ規定:男女ともに直立姿勢でボディとの最大差は男子1-3cm、女子2-4cm以内。
これを超える場合は規定違反で失格になる場合がある。

スターティングゲート:スタート地点
アプローチ:スピードを上げる助走路
踏切台(カンテ):飛び出し台
ランディングパーン:着地するエリア
 着地点=P点(大倉山標準点100m)、K点(大倉山規模点123m)
ブレーキングトラック:着地後の減速〜停止エリア

何mまで飛行可能かの目安値。K90は90m最大飛行のジャンプ台=ヒルサイズ

そのジャンプ台における最長不倒距離のこと

踏切台先端から安全に着地できる地点までの距離
ジャンプ台の飛距離に応じ4種
スモールヒルK20-K49
ミディアムヒルK50-K84
ノーマルヒルK85-K109(宮の森シャンツェK90 /最大斜度36度)
ラージヒルK110-K184(大倉山シャンツェK123/最大斜度35度、最長134m)
※カミル・ストッフ(ポーランド)148.5m(大倉山シャンツェバッケンレコード)
フライングヒルK185以上
※シャンツェはドイツ語でジャンプ台のこと

飛型点(A-E審判の上下を省いた中3人の合計点)
1人20点満点で中3人の合計点。
飛距離点+風点(追い風・向かい風)+スタートの位置点(高い・低い)
大倉山はK120mなので120mで60点。1mで1.8点加算減算。
天候によるアプローチ長さの差の調整点。
1回の飛型点+飛距離点の合計点を2回の競技の総合点で競います。

シニア部門、ジュニア部門、男子、女子
国際大会 世界大会=FISW杯 冬季オリンピック 世界選手権

札幌オリンピックミュージアムで
ジャンプを体感!

大倉山ジャンプ競技場 アクセス

無料シャトルバスをご利用の方

地下鉄東西線「円山公園駅 バスターミナル3番」から「大倉山ジャンプ競技場」入口まで、ジェイ・アール北海道バス 臨時便にて無料シャトルバスを運行いたします。

女子W杯

1月18日(土) 13:30 ~ 16:30
1月19日(日) 08:30 ~ 11:30

男子W杯

2月15日(土) 12:30 ~ 15:30
2月16日(日) 08:30 ~ 11:30

競技会終了後随時出発いたします

タクシーをご利用の方

住所:札幌市中央区宮の森1274
TEL.011-641-1972
札幌駅から[約20分]
円山公園駅から[約10分]

ジャンプ競技と札幌観光・レストラン

© CEDARS Communications Co.,Ltd. all right reserved. 悠悠北海道 ®

Planning by Sports and Communications Inc.