


函館バスは函館市に本社を置く路線バス会社です。
函館山、五稜郭、トラピスチヌ、函館空港、大沼公園、鹿部町、七飯町、木古内町、松前町、江差町、八雲町、長万部町の道南一帯の観光スポットをつないでいます。
路線バスですので荷物は車内にお持ちください。バスガイドは乗車致しません。
また、季節に応じた観光コースがあります。(5月「特急バス松前さくら号」など。)
1.電車やバスに乗るとき、降りるときにタッチするだけ
2.チャージ(入金)すればくり返し使える
3.お財布代わりに使えてお買い物も便利
4.日本全国をICAS nimoca 1枚で
●ご利用方法
乗車時、降車時に車内にあるカードリーダーの読み取り部にタッチするだけ
●発売所
・函館市電・函館バス車内(無記名のみ)・駒場乗車券販売所・函館バス各営業所
・函館駅前バス案内所・丸井今井函館店(無記名のみ)
●チャージ(入金)出来る場所
・函館市電:市電車内、駒場乗車券販売所
・函館バス:バス車内、バス各営業所、函館駅バス案内所
・チャージ機/ポイント交換機設置場所
・コンビニエンスストアなど
●払い戻し
カードが不要になった場合は、払い戻しが可能です。
『バス・市電共通1日・2日乗車券』及び『カンパス(バス専用1日乗車券)』のバス利用区域は
→ こちら
※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。
・運行期間:2023年4月中旬〜11月上旬(登山道開通期間に準じる)・4月10日〜4月27日、5月9日〜7月13日(函館駅発時刻) | |
5:30p.m. 6:00p.m. 6:30p.m. 7:00p.m. | |
7:30p.m. 8:00p.m. 8:30p.m. |
・4月28日〜5月8日(函館駅発時刻) | |
5:10p.m. 5:30p.m. 5:50p.m. 6:10p.m. | |
6:30p.m. 6:50p.m. 7:10p.m. 7:40p.m. | |
8:00p.m. 8:30p.m. |
・7月14日〜8月13日(函館駅発時刻) | |
5:30p.m. 5:50p.m. 6:10p.m. 6:30p.m. | |
6:50p.m. 7:10p.m. 7:30p.m. 7:50p.m. | |
8:10p.m. 8:30p.m. | |
・8月14日〜ロープウェイ点検期間まで(函館駅発時刻) | |
5:30p.m. 6:00p.m. 6:30p.m. 7:00p.m. | |
7:30p.m. 8:00p.m. 8:30p.m. | |
・ロープウェイ点検期間中(函館駅発時刻) | |
3:40p.m. 4:00p.m. 4:20p.m. 4:40p.m. | |
4:50p.m. 5:00p.m. 5:10p.m. 5:20p.m. | |
5:30p.m. 5:40p.m. 5:50p.m. 6:00p.m. | |
6:10p.m. 6:20p.m. 6:30p.m. 6:40p.m. | |
6:50p.m. 7:00p.m. 7:20p.m. 7:40p.m. | |
8:00p.m. |
※()内は函館駅前からの到着時刻となります。
※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。
函館駅前→函館朝市前(+3min)→函館国際ホテル(+5min) →はこだてビール前(+6min)→ラビスタ函館ベイ前(+7min)→明治館前(+8min) →金森洋物館・BAYはこだて前(+9min)→西波止場・函館ビヤホール前(+10min) →十字街(+12min)→ロープウェイ前(+15min)→元町(+17min)→旧イギリス領事館(+18min)→中華会館前(+19min)→元町公園前(+20min)→東浜桟橋前(+22min) →ラッキーピエロベイエリア本店前(+23min)→明治館前(+25min)→ラビスタ函館ベイ前(+26min)→はこだてビール前(+27min)→函館国際ホテル(+28min)→センチュリーマリーナ函館(+29min)→函館駅前(+33min) ※()内は函館駅前からの到着時刻となります。 |
※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。
函館駅前→五稜郭タワー(+15min)→市民会館・函館アリーナ前(+26min)→湯の川温泉電停前(+27min)→湯倉神社前(+29min)→トラピスチヌ前(+37min)→函館空港(+47min) ※()内は函館駅前からの到着時刻となります。 |
![]() |
※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。
・4月1日〜10月31日(函館駅発時刻) | |
5:55p.m. 6:25p.m. 6:55p.m. 7:35p.m. | |
8:05p.m. 8:35p.m. ※9:05p.m. ※4/24~ロープウェイ点検期間までのみ運行 |
函館駅前→函館朝市前(+3min)→函館国際ホテル(+4min)→明治館前(+6min)→十字街(+8min)→ロープウェイ前(+11min)
※()内は函館駅前からの到着時刻となります。 ・ロープウェイ前発便は「函館朝市前」バス停にはとまらず最寄り「東横イン函館朝市前」バス停にとまります。
・ロープウェイ前発便のみ「ラビスタ函館ベイ前」にとまります。 |
![]() |
■松前行き(所要時間:約3時間20分 料金:2,200円) |
---|
510系統 快速松前号 (函館駅〜木古内〜知内〜白神〜松前ターミナル) |
*松前城、松前公園(桜の名所)、松前藩屋敷、 北海道最南端白神岬 ※路線バスは施設の前までは運行いたしません。 途中最寄りのバス停で降車してください。 |
■江差行き(所要時間:約2時間35分 料金:1,900円) |
610系統 函館~江差線 (函館駅〜新函館北斗駅〜厚沢部〜江差ターミナル) |
*江差いにしえ街道、開陽丸、江差追分会館、姥神大神宮 奥尻行きフェリー乗り場 |
■恵山・椴法華行き(所要時間:約2時間 料金:1,650円) |
91系統、91A系統 下海岸線(函館駅~戸井~日ノ浜~恵山) 91E系統 下海岸線(日ノ浜~椴法華) ※表示金額は恵山までの料金です。(椴法華までは1,850円) 椴法華までは日ノ浜団地での接続便に乗り換えが必要です。 |
■瀬棚行き(所要時間:約3時間45分 料金:2,750円) |
710系統 快速瀬棚号 (函館駅〜新函館北斗駅〜八雲〜今金〜北檜山〜瀬棚) |
■鹿部行き(所要時間:約1時間50分 料金:1,400円) |
210系統 大沼経由鹿部線 (函館駅〜新函館北斗駅〜大沼公園〜鹿部間歇泉) |
*はこだてわいん、北海道昆布館、大沼公園、鹿部間歇泉 |
■長万部行き(所要時間:約3時間 料金:1,900円) |
310系統 函館~長万部線 (函館駅〜七飯〜森〜八雲〜国縫〜長万部) |
■江差〜八雲(所要時間:2時間10分 料金:1,900円) |
623系統 江差~八雲線 (江差ターミナル〜乙部~熊石〜八雲駅前) |
■函館駅・バスセンター行き(所要時間:函館駅前まで50分~1時間26分 料金:700円)
4番のりば 30、30A、33、33B、36、210、710系統の各線
5番のりば 22、25、610系統の各線
※五稜郭公園へお越しのお客様は30、30A、33、33B、210、25、610系統の函館行きの
各線にご乗車いただき、「五稜郭公園入口」で降車してください。料金:650円
■江差行き(所要時間: 1時間28分 料金:1,900円)
1番のりば 610系統 函館江差線 新函館北斗駅~厚沢部~江差ターミナル
※奥尻行きフェリー乗り場、開陽丸、姥神大神宮へお越しのお客様は「姥神町フェリー前」で、
江差いにしえ街道、江差追分会館へお越しのお客様は「中歌町」で降車してください。
■瀬棚行き(所要時間: 2時間42分 料金:2,750円)
1番のりば 710系統 快速瀬棚号 新函館北斗駅~八雲~今金~北檜山~瀬棚
■鹿部行き(所要時間: 53分 料金:870円)
1番のりば 210系統 大沼経由鹿部線 新函館北斗駅~大沼公園~鹿部間歇泉
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。