北海道、鹿部町、SHIKABE、間歇泉、噴火湾、北海道駒ヶ岳、大沼公園、たらこ、ナマコ

悠悠北海道公式の鹿部町観光情報です。鹿部町の主なみどころがわかります。是非、北海道函館市と大沼公園の隣町、鹿部町にお越しください。

悠悠北海道
トップページ > 掲載施設紹介 > 鹿部温泉観光協会


 

鹿部町観光情報


鹿部温泉観光協会
〒041-1402
北海道茅部郡鹿部町字鹿部130-1 鹿部商工会内
TEL:01372-7-3500


どうなん鹿部町観光8つの特徴
写真をクリックすると拡大表示されます。

■道の駅しかべ間歇泉公園
約10分間隔で1回500リットルの温泉が、15mほどの高さまで噴き上がります。
湯量も時間もほぼ狂うことのない大変珍しい間歇泉です。公園内には、このお湯の足湯や物産館があります。

時間:8:30a.m.~6:00p.m.(4月~9月)、9:00a.m.~5:00p.m.(10~3月)
料金:大人:300円 小中学生:200円

■温泉蒸し処
平成28年に誕生した体験コーナー。
温泉の蒸気で食材を蒸すことができる「温泉蒸し釜」があり、物産館で購入した食材を自分で調理して召し上がっていただきます。
お食事には館内休憩スペースもご利用いただけます。

受付時間:8:30a.m.~4:30p.m.(4~9月)、9:00a.m.~3:30p.m.(10~3月)

■地元料理の体験(浜のかあさん)
鹿部で水揚げされる新鮮な魚介類を使った鹿部町の家庭料理に挑戦!
講師は、地元のお母さんです。

開催時間:10:00a.m.~3:00p.m.
(所要時間:90分)
費用:1人3,000円(2名以上)
申し込み:予約制(1週間前まで 道の駅しかべ間歇泉公園 01372-7-5655)
通訳:なし

■漁港釣り体験(用具レンタル付き)
鹿部の漁港で釣りを楽しみます。しかも、釣った魚をその場で天ぷらに。
道具は一切不要。初心者も楽しめます。

体験可能時期:6~11月
利用時間:9:00a.m.~5:00p.m.
(所要時間:120分)
費用:1人2,500円(2名以上)
申し込み:予約制(3日前まで 道の駅しかべ間歇泉公園 01372-7-5655)
通訳:なし

■森あるき(ガイド付き)
北海道の自然に富んだ鹿部リゾートの森をガイドの案内のもと散策します。
森あるきのほか、アロマや鼻笛など楽しい体験ができます。

所要時間:120分
料金:1人2,500円(2名以上)
申し込み:予約制(3日前まで 道の駅しかべ間歇泉公園 01372-7-5655)
通訳:なし

■絶景の風を感じて。駒ヶ岳1周サイクリング、鹿部コース。
駒ヶ岳の顔がどんどん変わる鹿部コース。すそ野を抜ける風を受け海に向かいます。

■ゴルフと温泉とグルメの町で人気
鹿部カントリークラブ(18ホール、パー72)、大沼国際カントリークラブ(18ホール、パー72)はともに、絶景が人気のコースです。温泉と地元料理でゆったりくつろげます。

■年中無休の水産王国 どうなん鹿部町
毎月旬が来る豊かな漁場。昆布、たらこ、魚介類など毎月が旬。

鹿部温泉観光協会 ホームページ

鹿部町の紹介


<鹿部町のキャラクター カールス君>

鹿部町は北海道新幹線の「新函館北斗駅」から車で30分ほどの場所にあります。大沼国定公園や秀峰駒ヶ岳の大自然に隣接し、漁業も盛んで、ホタテ、たこ、昆布、スケソウダラなどの魚介類が水揚げされます。水産加工業も盛んで、たらこをはじめ多くの水産加工品を出荷しています。
また、豊かな湯量の証である間歇泉が吹き出す温泉の町です。
心と身体を癒すなら、北海道の豊かな大自然に恵まれた鹿部町へ是非お越しください。




鹿部町の気候

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均気温
(℃)
-3.2 -3.2 0.4 5.8 10.8 15.3 18.5 20.9 17.2 11.2 4.7 -1.3 8.1
降水量
(mm)
53.0 63.8 65.2 80.8 83.9 56.4 137.7 161.1 102.8 91.9 116.0 90.0 1097.3


鹿部町のイベント

鹿部たらこ祭り 鹿部たらこ祭り
<2022年2月> 中止

新物たらこを直売するイベントです。「たらこクチビル世界選手権」が開催されます。
鹿部春のえびつぶ祭り 鹿部春のえびつぶ祭り
<2020年5月下旬> 中止

春が旬の甘えび、つぶ貝 などをPRするイベントを桜が咲く鹿部公園で開催します。
鹿部稲荷神社例大祭 鹿部稲荷神社例大祭
<7月上旬>

宵宮祭、本祭には「松前神楽」を奉奏。
※国の無形の民族文化財、北海道の無形民俗文化財の指定。
しかべ海と温泉のまつり しかべ海と温泉のまつり
<2020年8月第3土曜日> 中止

鹿部町最大のイベント。夜空を飾る花火大会(約 3,500発 道南最大級)が会場に集まった人たちの心を癒します。
しかべ間歇泉 わくわくサンデー!! しかべ間歇泉 わくわくサンデー!!
毎月第4日曜日、間歇泉公園で行われるイベント。特産品の販売や試食、 参加型のアトラクションなどを月替りで開催。

写真をクリックすると拡大表示されます。


人気のグルメ

鹿部たらこラーメン
鹿部たらこラーメン
鹿部たらこ天丼
鹿部たらこ天丼
鹿部ラーメン
鹿部ラーメン
たこ焼き
たこ焼き
寿司
寿司
鹿部プレミアムたらこ御膳
鹿部プレミアムたらこ御膳

写真をクリックすると拡大表示されます。


鹿部町のおすすめ


ゴルフ場
鹿部カントリークラブ

ゴルフ場
大沼国際カントリークラブ

鹿部飛行場

しかべ間歇泉公園

鹿部公園

ひょうたん沼公園

三味線滝

写真をクリックすると拡大表示されます。

北海道駒ヶ岳周辺の旅


鹿部町 交通情報

■北海道新幹線新函館北斗駅から車で30分

東京駅を出発。世界最長53.85kmの青函トンネルを抜けて300分で鹿部。


画像をクリックすると拡大表示されます。

鹿部町 交通情報

地図をクリックすると拡大表示されます。


■函館から鹿部町へのバス時刻表

<函館~大沼~鹿部>
函館駅 11:19a.m. 3:55p.m. 5:47p.m.
五稜郭 11:29a.m. 4:05p.m. 5:58p.m.
大沼公園 0:29p.m. 5:05p.m. 7:00p.m.
鹿部役場前 0:58p.m. 5:34p.m. 7:29p.m.
鹿部出張所 1:01p.m. 5:37p.m. 7:32p.m.
道の駅しかべ
間歇泉公園
1:04p.m. 5:40p.m. 7:35p.m.
<鹿部~大沼~函館>
道の駅しかべ
間歇泉公園
8:01a.m. 9:26a.m. 5:28p.m.
鹿部出張所 8:05a.m. 9:30a.m. 5:32p.m.
鹿部役場前 8:07a.m. 9:32a.m. 5:34p.m.
大沼公園 8:35a.m. 10:00a.m. 6:02p.m.
五稜郭 9:34a.m. 10:59a.m. 7:01p.m.
函館駅 9:45a.m. 11:10a.m. 7:12p.m.


<函館~南茅部>
   
函館駅 7:27a.m. 10:31a.m. 0:44p.m. 2:55p.m. 4:40p.m. 6:34p.m.
五稜郭 7:42a.m. 10:45a.m. 0:59p.m. 3:10p.m. 4:56p.m. 6:50p.m.
南茅部支所 8:38a.m. 11:40a.m. 1:55p.m. 4:09p.m. 5:53p.m. 7:45p.m.
 
<南茅部~鹿部>
南茅部支所 8:43a.m. 11:40a.m. 1:55p.m. 4:09p.m. 5:53p.m. 7:45p.m.
大舟 9:03a.m. 0:00p.m. 2:15p.m. 4:28p.m. 6:13p.m. 8:03p.m.
道の駅しかべ
間歇泉公園
9:20a.m. 0:17p.m. 2:32p.m. 4:45p.m. 6:30p.m. 8:18p.m.
鹿部出張所 9:23a.m. 0:20p.m. 2:35p.m. 4:48p.m. 6:33p.m. 8:21p.m.

※△→土曜日曜祝日運休・学校休日運休


<鹿部~南茅部>
鹿部出張所 6:23a.m. 7:35a.m. 10:57a.m. 1:12p.m. 3:26p.m. 5:11p.m.
道の駅しかべ
間歇泉公園
6:26a.m. 7:38a.m. 11:00a.m. 1:15p.m. 3:29p.m. 5:14p.m.
大舟 6:43a.m. 7:55a.m. 11:17a.m. 1:32p.m. 3:46p.m. 5:31p.m.
南茅部支所前 7:03a.m. 8:18a.m. 11:37a.m. 1:52p.m. 4:06p.m. 5:53p.m.
 
<南茅部~函館>
南茅部支所前 7:06a.m. 8:18a.m. 11:40a.m. 1:55p.m. 4:09p.m. 5:53p.m.
五稜郭 7:55a.m. 9:12a.m. 0:32p.m. 2:44p.m. 4:58p.m. 6:46p.m.
函館駅 8:10a.m. 9:28a.m. 0:48p.m. 3:00p.m. 5:14p.m. 7:02p.m.

■鹿部町内のバス時刻表

<道の駅しかべ間歇泉公園~鹿部駅>
     
道の駅しかべ
間歇泉公園
6:14a.m. 6:31a.m. 8:06a.m. 2:39p.m. 4:12p.m. 5:35p.m.
鹿部出張所 6:18a.m. 6:35a.m. 8:10a.m. 2:43p.m. 4:16p.m. 5:39p.m.
鹿部役場前 6:20a.m. 6:37a.m. 8:12a.m. 2:45p.m. 4:18p.m. 5:41p.m.
出来澗築港前 6:31a.m. 6:48a.m. 8:23a.m. 2:56p.m. 4:29p.m. 5:52p.m.
鹿部駅 6:35a.m. 6:52a.m. 8:27a.m. 3:00p.m. 4:33p.m. 5:56p.m.
 
<鹿部駅~道の駅しかべ間歇泉公園>
     
鹿部駅 6:48a.m. 7:20a.m. 8:39a.m. 3:35p.m. 4:45p.m. 6:08p.m.
出来澗築港前 6:51a.m. 7:23a.m. 8:42a.m. 3:38p.m. 4:48p.m. 6:11p.m.
鹿部役場前 7:02a.m. 7:34a.m. 8:53a.m. 3:49p.m. 4:59p.m. 6:22p.m.
鹿部出張所 7:05a.m. 7:37a.m. 8:56a.m. 3:52p.m. 5:02p.m. 6:25p.m.
道の駅しかべ
間歇泉公園
7:08a.m. 7:40a.m. 8:59a.m. 3:55p.m. 5:05p.m. 6:28p.m.

※△→土曜日曜祝日運休・学校休日運休  ○→日曜祝日運休



■JR時刻表

<函館発 森・長万部方面ゆき(普通列車)>
函館 5:49a.m. 2:21p.m. 5:01p.m. 6:55p.m. 8:16p.m.
五稜郭 5:54a.m. 2:26p.m. 5:07p.m. 7:00p.m. 8:21p.m.
新函館北斗 2:46p.m. 5:28p.m. 7:21p.m. 8:41p.m.
大沼 6:40a.m. 3:08p.m. 5:52p.m. 7:38p.m. 9:08p.m.
鹿部 7:06a.m. 3:31p.m. 6:20p.m. 8:05p.m. 9:30p.m.
7:43a.m. 4:47p.m. 6:56p.m. 8:53p.m. 10:13p.m.
長万部 5:57p.m.

<森・長万部発 函館方面ゆき(普通列車)>
長万部 6:28a.m. 1:37p.m. 4:18p.m.
5:32a.m. 6:06a.m. 7:58a.m. 2:53p.m. 4:03p.m. 5:45p.m. 8:54p.m.
鹿部 6:08a.m. 6:43a.m. 8:34a.m. 3:31p.m. 4:42p.m. 6:20p.m. 9:30p.m.
大沼 6:30a.m. 7:06a.m. 9:13a.m. 3:55p.m. 5:07p.m. 6:42p.m. 9:51p.m.
新函館北斗 6:41a.m. 7:19a.m. 9:28a.m. 4:07p.m. 5:18p.m. 6:53p.m. 10:02p.m.
五稜郭 7:01a.m. 7:42a.m. 9:48a.m. 4:27p.m. 5:38p.m. 7:15p.m. 10:22p.m.
函館 7:06a.m. 7:47a.m. 9:53a.m. 4:32p.m. 5:43p.m. 7:20p.m. 10:27p.m.

※2022年3月12日改正



はこだて旅するパスポート


北海道の主な観光都市




北海道をつなぐバス路線

地図をクリックすると拡大表示されます。