営業時間:昼|11:30a.m.〜(LO)1:30p.m.
     夜|  5:30p.m.〜(LO)8:45p.m.

QR Code

うにむらかみ札幌店

うに専門店の「うに・創作和食」の
饗宴をお楽しみください

札幌駅より徒歩5分。地下歩道直結。
ウニ加工会社直営の専門店。

無添加生ウニについて

  1. 北海道のウニ加工会社直営の専門店です。
  2. 1年中、新鮮な生ウニをお出しします。(漁獲時期により、産地が異なります。)
  3. 保存料を使わずに、無添加の生ウニをお出しします。
  4. ウニ専門店ならではのウニ料理をはじめ、旬の季節のおすすめメニューも人気です。

むらかみ自慢の料理

自慢のうに料理

新鮮な海鮮料理

選べる充実のランチ

ウニにこだわった特製コース

うに屋特製うに尽くしコース
【当日ご注文OK!】

こんなに贅沢にうにを楽しめるのはむらかみならでは!無添加生うにの味を存分に味わえるプランです。

美味しさの理由

 「ウニ」は殻から身を外すと溶け始めます。そのため、「ミョウバン」という保存剤を使い溶けるのを防ぎます。
しかし、「ミョウバン」は形崩れを防止しますが、ウニ本来のとろける食感が失われ、特有の渋みも舌に残ります。

 当店の「ウニ」は、長年の研究による独自加工法によりミョウバンを使わない無添加ウニです。
ですから、ウニ本来の旨さを召しあがっていただくことができます。

貴重な食材

「ウニ」って何種類くらいあるか知ってる?

「ウニ」は世界で約800種以上、日本では180種ほどが生息しています。
その中で7種が「ウニ漁」の対象です。

※当店でご提供しているウニは「北ムラサキウニ」と「エゾバフンウニ」です。

北海道の「ウニ」が美味しい理由は?

「ウニ」は昆布の生息する場所の栄養を取るため、昆布エリアに生息します。
北海道周辺は昆布の産地です。利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布は有名です。

今日食べるのはどっちの「ウニ」?

「北海道のウニ料理」で使われるのは、エゾバフンウニ(ガンゼ)の赤ウニ、北ムラサキウニ(ノナ)の白ウニです。
当店では主に北ムラサキウニをご提供しております。10月~4月頃までの冬の間は、北方四島(ロシア産)のエゾバフンウニの場合もございます。6月中旬~8月末までは利尻、礼文産のバフンウニも限定メニューでご提供しております。

店舗情報 / アクセス

函館うにむらかみ 札幌店

〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビルB1F
TEL:011-290-1000
営業時間:昼|11:30a.m.~2:00p.m.(L.O. 1:30p.m.)
     夜|5:30p.m.~9:30p.m.(L.O. 8:45p.m.)
定休日:年末年始

予約について
・席の利用は2時間
・2ヶ月前から予約可能
※当日のコース料理のキャンセルにつきましては、キャンセル料としてコース料理の全額御負担頂きますので、ご注意下さい。
ご予約 TEL:011-290-1000

<使えるクレジットカード、モバイル決済>
銀聯、VISA、JCB、Master、Amex、Diners、WeChatPay、ALIPAY

wepay

アクセス

  • 札幌駅より徒歩約5分(地下歩道からは2番出口、日本生命ビル飲食店街直結で雨に濡れません)
  • 地下鉄札幌駅から徒歩約3分
  • 新千歳空港駅→札幌駅:JR 約37分(快速)、バス(直行便)約65分

© CEDARS Communications Co.,Ltd. all right reserved. 悠悠北海道 ®