QR Code

函館から広がる道南の旅
函館バス株式会社

北海道の玄関口の函館市のバス会社です

函館市内、江差、松前の道南観光は便利で安心、函館バスをご利用下さい。
便利なICカード、お得な乗り放題1日券を!

空港 ・フェリーからはJR函館駅へ

▼ 函館駅前バス停をクリックで時刻表が表示されます。

函館駅前からの路線バス移動時間

新幹線はJR新函館北斗駅へ

▼ 新函館北斗駅バス停をクリックで時刻表が表示されます。

新函館北斗駅からの路線バス移動時間

主要交通に接続 <バス停の時刻表>

函館駅前/96系統 3番のりば
所要時間:33分 料金:340円

函館駅前/5系統 4番のりば
所要時間:36分 料金:500円
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス

函館駅/1番、2番、5番、13番のりば
22、25、610、30、33、36、210、710系統

新函館北斗駅前行き
所要時間:50分~ 1時間26分
料金:900 円

函館駅前/1番のりば(「北大裏」バス停下車)
22系統 新函館北斗駅行き

所要時間:35分+徒歩12分
料金:320円
23系統 函館駅前行き
所要時間:20分+徒歩12分
料金:310円
610系統 江差ターミナル行き
所要時間:30分+徒歩12分
料金:320円

函館駅前/6番のりば(「北大前」バス停下車)
410系統 知内出張所行き
所要時間:31分+徒歩8分
料金:320円

※路線バスは施設の前までは運行いたしません。最寄りの「北大前」「北大裏」のバス停をご利用ください。

函館空港/96系統 2番のりば
所要時間:33分 料金:340円
(函館空港~湯の川温泉~函館駅前)

函館空港/5系統 2番のりば
所要時間:41分 500円
(函館空港~五稜郭タワー~トラピスチヌ~函館駅前)

新函館北斗駅/4番、5番のりば
30、33、36、210、710、25、22、610系統

函館駅前行き
所要時間:50分~ 1時間26分
料金:900円

北大裏バス停
22系統 函館駅前行き

所要時間:33分+徒歩12分
料金:320円
32系統 函館駅前行き
所要時間:22分+徒歩12分
料金:310円
 610系統 函館駅前行き
所要時間:32分+徒歩12分
料金:320円

北大前バス停
410系統 函館駅前行き
所要時間:33分+徒歩8分
料金:320円

※路線バスは施設の前までは運行いたしません。最寄りの「北大前」「北大裏」のバス停をご利用ください。

新函館北斗駅/4番、5番のりば
30、33、36、210、710、25、22、610系統

函館駅前行き
所要時間:50分~ 1時間26分
料金:900円

新函館北斗駅/4番のりば
210系統 鹿部出張所行き
所要時間:約18分
料金:400円
(新函館北斗駅〜七飯~大沼公園)

新函館北斗駅/4番のりば
210系統 大沼経由鹿部行き

所要時間:53分
料金:1,250円
(新函館北斗駅~大沼公園~道の駅しかべ間欠泉公園~鹿部出張所)

新函館北斗駅/5番のりば
610系統 江差ターミナル行き

所要時間:1時間28分 料金:2,000円
(新函館北斗駅~厚沢部~中歌町~姥神町フェリー前~江差ターミナル)

新函館北斗駅/4番のりば
710系統 上三本杉行き
所要時間: 2時間42分
料金:4,100円
(新函館北斗駅〜八雲〜今金〜北檜山〜せたな市街)

函館駅/1番、2番、5番、13番のりば
22、25、610、30、33、36、210、710系統

新函館北斗駅前行き
所要時間:50分~ 1時間26分
料金:900 円

大沼公園
210系統 函館駅前行き
所要時間:約53分
料金:400円
(大沼公園〜七飯~新函館北斗駅)

鹿部出張所
210系統 函館駅行き

所要時間:53分
料金:1,250円
(鹿部出張所~道の駅しかべ間欠泉公園~大沼公園~新函館北斗駅)

江差ターミナル
610系統 函館駅行き

所要時間:1時間28分 料金:2,000円
(江差ターミナル~姥神町フェリー前~中歌町~厚沢部~新函館北斗駅)

せたな市街
710系統 函館行き
所要時間: 2時間42分
料金:4,100円
(せたな市街〜北檜山〜今金〜八雲〜新函館北斗駅)

函館空港/96系統 2番のりば
所要時間:33分 料金:340円
(函館空港~湯の川温泉~函館駅前)

函館空港/5系統 2番のりば
所要時間:53分 500円
(函館空港~五稜郭タワー~トラピスチヌ~函館駅前)

函館空港/1番のりば
五稜郭公園入口行き(とびっこ)

7A・7B 五稜郭回り
所要時間:約32分 料金:320円
7E・7F 亀田支所回り
所要時間:約40分 料金:340円

函館空港/2番のりば
5系統 五稜郭タワー前行き

五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
所要時間:23分 料金:400円

函館空港/1番のりば
湯の川温泉電停前行き(とびっこ)
7A・7B 五稜郭回り
所要時間:約18分 料金:280円

函館空港/2番のりば
96系統 湯の川温泉行き
所要時間:約9分 料金:300円
5系統 湯の川温泉行き
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
所要時間:9分 料金:300円

函館空港/2番のりば
5系統 トラピスチヌ修道院行き

所要時間:9分 料金:250円
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス

函館駅前/96系統 3番のりば
所要時間:33分 料金:340円

函館駅前/5系統 4番のりば
所要時間:53分 料金:500円
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス

五稜郭公園入口
函館空港行き(とびっこ)

7A・7B 五稜郭回り
所要時間:約32分 料金:320円
7E・7F 亀田支所回り
所要時間:約40分 料金:340円

五稜郭タワー前
5系統 函館空港行き

五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
所要時間:23分 料金:400円

湯の川温泉電停前
7A・7B 函館空港行き(とびっこ)
所要時間:約18分 料金:280円

湯の川温泉
96系統 函館空港行き
所要時間:約17分 料金:280円

函館空港行き
5系統・5A系統
所要時間:9分 料金:300円

トラピスチヌ前
5系統 函館駅前行き

所要時間:9分 料金:250円
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス

北大裏バス停
22系統 函館駅前行き

所要時間:33分+徒歩12分
料金:320円
32系統 函館駅前行き
所要時間:22分+徒歩12分
料金:310円
 610系統 函館駅前行き
所要時間:32分+徒歩12分
料金:320円

北大前バス停
410系統 函館駅前行き
所要時間:33分+徒歩8分
料金:320円

北大裏バス停
21系統 新函館北斗駅行き

所要時間:28分+徒歩12分
料金:600円
22系統 新函館北斗駅行き
所要時間:28分+徒歩12分
料金:600円

函館駅前/1番のりば(「北大裏」バス停下車)
22系統 新函館北斗駅行き

所要時間:35分+徒歩12分
料金:320円
23系統 函館駅前行き
所要時間:20分+徒歩12分
料金:310円
610系統 江差ターミナル行き
所要時間:30分+徒歩12分
料金:320円

函館駅前/6番のりば(「北大前」バス停下車)
410系統 知内出張所行き
所要時間:31分+徒歩8分
料金:320円

新函館北斗駅/5番のりば
22系統 函館駅行き

所要時間:28分+徒歩12分
料金:600円
610系統 函館駅行き
所要時間:28分+徒歩12分
料金:600円

※路線バスは施設の前までは運行いたしません。最寄りの「北大前」「北大裏」のバス停をご利用ください。

路線バスで行く観光スポット

E.木古内町

函館発/所要時間:約1時間40分
料金:1,700円
410系統 知内出張所行き

函館駅前/410系統 6番のりば
(函館駅〜上磯~茂辺地〜木古内)
・サラキ岬のチューリップ
・咸臨丸(かんりんまる)
・道南トロッコ鉄道
・佐女川神社
・道の駅 みそぎの郷きこない
・木古内みそぎまち歩き

F.松前町

函館発/所要時間:約3時間20分
料金:3,900円
410系統 木古内駅前 乗換
521・523系統 松前ターミナル行き

函館駅前/410系統 6番のりば
木古内駅前/521系統・523系統
1番のりば
(函館駅〜木古内駅前乗換〜知内〜白神〜松前ターミナル)
・松前城
・松前公園(桜の名所)
・松前藩屋敷
・北海道最南端白神岬
※松前までは木古内駅前での接続便(5分後位)に乗り換えが必要です。
※路線バスは施設の前までは運行いたしません。途中最寄りのバス停で降車してください。

G.江差町

函館発/ 所要時間:約2時間35分
料金:2,500円
新函館北斗発/ 所要時間: 1時間28分
料金:2,000円
610系統 江差ターミナル行き

函館駅前/610系統  1番のりば
新函館北斗駅/610系統 5番のりば

(函館駅〜新函館北斗駅〜厚沢部〜江差ターミナル)
・奥尻行きフェリー乗り場
・江差いにしえ街道
・開陽丸
・江差追分会館
・姥神大神宮
※奥尻行きフェリー乗り場、開陽丸、姥神大神宮へお越しのお客様は「姥神町フェリー前」で、江差いにしえ街道、江差追分会館へお越しのお客様は「中歌町」で降車してください。

H.恵山町

函館発/所要時間:約2時間
料金:1,800円
91系統、91A系統 恵山御崎行き

函館駅前/91, 91A系統 6番のりば
下海岸線(函館駅~戸井~日ノ浜~恵山)
・恵山道立自然公園
・恵山つつじ公園

I.縄文遺跡

函館発/ 所要時間:約1時間30~40分
料金:垣ノ島遺跡下 1,500円
  大船遺跡下 1,600円
99系統 鹿部出張所行き

函館駅前/99系統 6番のりば
(函館駅〜トラピスチヌ〜垣ノ島遺跡〜大船遺跡)
・垣ノ島遺跡
・函館市縄文文化交流センター
・大船遺跡
・かもめドーム
・臼尻厳島神社
・臼尻スキー場
※路線バスは施設の目の前・敷地までは参りません。最寄りバス停「垣ノ島遺跡下」、「大船遺跡下」で降車後、徒歩10分程度となります。

J.大沼公園

函館発/ 所要時間:約1時間50分
料金:1,300円
新函館北斗発/ 所要時間:約53分
料金:400円
210系統 鹿部出張所行き

函館駅前/210系統 2番のりば
新函館北斗駅/210系統 4番のりば

(函館駅〜新函館北斗駅〜七飯~大沼公園)
・大沼湖・小沼湖カヌー体験
・大沼遊覧船
・大沼湖畔サイクリング
・ネイチャーセンター
・城岱牧場展望台
・道の駅なないろ・ななえ

K.森町

函館発/ 所要時間:約1時間22分
料金:1,600円
310系統 長万部ターミナル行き

函館駅前/310系統 2番のりば
(函館駅〜七飯〜森)
・オニウシ公園
・青葉ヶ丘公園
・道の駅 YOU・遊・もり
・鳥崎八景
・濁川温泉
・森のいかめし

L.八雲町

函館発/ 所要時間:約2時間20分
料金:2,500円
310系統 長万部ターミナル行き

函館駅前/310系統 2番のりば
(函館駅〜七飯〜森〜八雲)
・噴火湾パノラマパーク
・育成牧場
・八雲町郷土資料館
・木彫り熊資料館
・雲石峡

M.長万部町

函館発/所要時間:約3時間
料金:3,600円
310系統 長万部ターミナル行き

函館駅前/310系統 2番のりば
(函館駅〜七飯〜森〜八雲〜国縫〜長万部)
・長万部温泉
・かにめし
・二股らぢうむ温泉
・長万部公園

N.鹿部町

函館発/ 所要時間:約1時間50分
料金:1,900円
新函館北斗発/ 所要時間:約53分
料金:1,250円
210系統 鹿部出張所行き

函館駅前/210系統 2番のりば
新函館北斗駅/210系統 4番のりば

(函館駅〜新函館北斗駅〜大沼公園〜鹿部間歇泉)
・鹿部間歇泉
・道の駅 しかべ間歇泉公園
・ひょうたん沼公園
・鹿部稲荷神社
・鹿部温泉
・三味線滝

O.せたな町

函館発/ 所要時間:約3時間45分
料金:4,500円
新函館北斗発/ 所要時間: 2時間42分
料金:4,100円
710系統 せたな行き

函館駅前/710系統 13番のりば
新函館北斗駅/710系統 4番のりば

(函館駅〜新函館北斗駅〜八雲〜今金〜北檜山〜せたな)
・三本杉岩
・親子熊岩
・狩場山
・立象山展望台
・立象山パノラマ線

ICカード・お得な乗車券

IC ロゴ

函館バスでは、ICカード()でのお支払いも可能です。

※nimocaの他、Suica、PASMO、Kitacaをはじめとした全国相互利用の交通系ICカードがご利用いただけます。

★便利なICカード ICAS nimoca

1.電車やバスに乗るとき、降りるときにタッチするだけ
2.チャージ(入金)すればくり返し使える
3.お財布代わりに使えてお買い物も便利
4.日本全国をICAS nimoca 1枚で

●ご利用方法
 乗車時、降車時に車内にあるカードリーダーの読み取り部にタッチするだけ
●発売所
 ・函館市電・函館バス車内(無記名のみ)
 ・駒場乗車券販売所 ・函館バス各営業所
 ・函館駅前バス案内所 ・丸井今井函館店(無記名のみ)
●チャージ(入金)出来る場所
 ・函館市電:市電車内、駒場乗車券販売所
 ・函館バス:バス車内、バス各営業所、函館駅バス案内所
 ・チャージ機/ポイント交換機設置場所
 ・コンビニエンスストアなど
●払い戻し
 カードが不要になった場合は、払い戻しが可能です。

★カンパス(バス専用1日乗車券)

夏カンパス(4/14~11/9)  大人 1,600円 小人 800円
冬カンパス(11/10~4/13)大人 1,200円 小人 600円

カンパス(バス専用1日乗車券)

1.函館バス指定エリア内乗り放題
 (ご乗車いただけるバスの例)
 ・函館山登山バス
 ・元町・ベイエリア周遊号
 ・五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
 ・函館山ロープウェイ接続シャトルバス
 ・函館空港発着市内循環バス「とびっこ」 など
2.乗り放題きっぷ提示で簡単乗り降り

*利用区間外では別途料金がかかります。
*WEBアプリ「DohNa!!」(外部サイト)にて販売。

★バス・市電共通1日・2日乗車券

1日券:大人 1,400円 小人  700円
2日券:大人 2,400円 小人 1,200円

バス・市電共通1日・2日乗車券

1.函館バス指定エリア内と市電全線乗り放題
 (ご乗車いただけるバスの例)
 ・元町・ベイエリア周遊号
 ・五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
 ・函館山ロープウェイ接続シャトルバス
 ・函館空港発着市内循環バス「とびっこ」 など
2.乗り放題きっぷ提示で簡単乗り降り

函館山登山バスはご利用できません。
*利用区間外では別途料金がかかります。
*WEBアプリ「DohNa!!」(外部サイト)にて販売。

函館市内のオススメ路線

※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。

  • 運行期間:2025年4月14日~11月9日(登山道開通期間に準じる)
  • 料金:片道 大人700円 小人350円
    函館バス専用1日乗り放題きっぷ「カンパス」、全国相互利用交通系ICカードでご乗車いただけます。
    ※バス・市電共通1日・2日乗車券は使用できません。

時刻表(函館駅前・山頂発)

函館駅前発(4番のりば)
1:30p.m. ■3:05p.m. 5:30p.m. 6:00p.m. 6:30p.m. 7:00p.m. 7:30p.m.
函館山山頂発
2:20p.m. ■3:55p.m. 6:10p.m. 6:40p.m. 7:10p.m. 7:40p.m. 8:10p.m. 8:40p.m.

※函館駅前■3:05p.m.発、函館山山頂■3:55p.m.発は、ゴールデンウイーク期間を除き、土曜・日曜・祝日のみ運行いたします。(平日は運行いたしません)

函館駅前発(4番のりば)
1:30p.m. 3:05p.m. 5:30p.m. 5:50p.m. 6:10p.m. 6:30p.m. 6:50p.m. 7:10p.m. 7:30p.m.
函館山山頂発
2:20p.m. 3:55p.m. 6:10p.m. 6:30p.m. 6:50p.m. 7:10p.m. 7:30p.m. 7:50p.m. 8:10p.m. 8:30p.m.

函館駅前発(4番のりば)
1:30p.m. ■3:05p.m. 5:30p.m. 6:00p.m. 6:30p.m. 7:00p.m. 7:30p.m.
函館山山頂発
2:20p.m. ■3:55p.m. 6:10p.m. 6:40p.m. 7:10p.m. 7:40p.m. 8:10p.m. 8:40p.m.

※函館駅前■3:05p.m.発、函館山山頂■3:55p.m.発は、ゴールデンウイーク期間を除き、土曜・日曜・祝日のみ運行いたします。(平日は運行いたしません)

函館駅前発:函館駅前→函館朝市前(+3min)→函館国際ホテル前(+4min)→明治館前(+6min)→十字街(+8min)→登山口(+10min)→函館山(+30min)

函館山山頂発:函館山→登山口(+11min)→十字街(+13min)→明治館前(+15min)→ラビスタ函館ベイ前(+16min)→函館国際ホテル(+17min)→東横イン函館朝市前(+18min)→函館駅前(+24min)

※( )内は函館駅前からの到着時刻となります。

・函館駅前発便は乗車専用となり、途中バス停で降車出来ません。
・函館山山頂発便は降車専用となり、途中バス停で乗車出来ません。
・函館山山頂発便は「函館朝市前」バス停にはとまらず最寄り「東横イン函館朝市前」バス停にとまります。
・函館山山頂発便のみ「ラビスタ函館ベイ前」にとまります。

※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。

  • 4月1日〜9月30日
    函館駅前始発9:00a.m.〜終便5:40p.m.の毎時40分間隔発車
  • 10月1日〜3月31日の冬期間は時刻が変更となりますのでお問い合わせ下さい。
  • 料金:1乗車 大人250円 小人130円
    市電・バス共通1日・2日乗車券、函館バス専用1日乗り放題きっぷ「カンパス」、全国相互利用交通系ICカードでご乗車いただけます。

函館駅前4番のりば→函館朝市前(+3min)→函館国際ホテル(+4min)→はこだてビール前(+5min)→ラビスタ函館ベイ前(+7min)→明治館前(+8min)→金森洋物館・BAYはこだて前(+9min)→西波止場・函館ビヤホール前(+10min)→十字街(+12min)→ロープウェイ前(+15min)→元町(+17min)→旧イギリス領事館(+18min)中華会館前(+19min)→元町公園前(+20min)→東浜桟橋前(+22min)→ラッキーピエロベイエリア本店前(+23min)→明治館前(+25min)→ラビスタ函館ベイ前(+25min)→はこだてビール前(+26min)→函館国際ホテル(+27min)→センチュリーマリーナ函館(+28min)→函館駅前4番のりば(+33min)

※( )内は函館駅前からの到着時刻となります。
※11月1日~3月31日(予定)は「中華会館前」「元町公園前」「東浜桟橋前」は停車致しません。

※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。

5/函館駅前~五稜郭タワー前~トラピスチヌ前 函館駅前 9:15a.m.~2:15p.m.の毎時15分発車
5B
函館駅前~五稜郭タワー前 函館駅前 9:55a.m. 10:30a.m. 10:45a.m.発車
  ※
ラピスチヌ前には参りません

5A/函館駅前~函館牛乳あいす118 函館駅前 9:05a.m. 0:15p.m.発車
  ※トラピスチヌ前には停車致しません。

  • 函館駅〜五稜郭タワー     大人300円 小人150円
  • 函館駅〜トラピスチヌ前    大人500円 小人250円
  • 函館駅〜函館空港       大人500円 小人250円
  • 函館駅〜函館牛乳あいす118    大人500円 小人250円
  • 五稜郭タワー〜トラピスチヌ前 大人400円 小人200円
  • 五稜郭タワー〜函館空港    大人400円 小人200円
  • トラピスチヌ前〜函館空港   大人250円 小人130円

市電・バス共通1日・2日乗車券、函館バス専用1日乗り放題きっぷ「カンパス」、全国相互利用交通系ICカードでご乗車いただけます。

トラピスチヌ修道院

函館駅前4番のりば→五稜郭タワー(+15min)→花びしホテル前(+25min)→湯の川温泉(+27min)→熱帯植物園前(+28min)→函館空港2番のりば(+38min)→トラピスチヌ前(+47min)→函館牛乳あいす118(+48min)

※( )内は函館駅前からの到着時刻となります。
※5A系統(函館駅前4番のりば~函館牛乳あいす118)は、土曜・日曜・祝日のみ運行いたします。毎日運行ではございません。
※各施設の営業時間や休業日等につきましてはお客様自身にてお確かめください。弊社からのお知らせ等はいたしかねます。

※状況により運行内容が変わる場合があります。ご利用の際にはご確認ください。

  • 4月1日〜9月30日
    函館駅発時刻:
    6:25p.m. 6:55p.m. 7:25p.m.
    ロープウェイ前発時刻:
    6:40p.m. 7:10p.m. 7:40p.m.
  • 10月1日〜3月31日の冬期間は時刻が変更となりますのでお問い合わせ下さい。
    ※ロープウェイ運休日は、当シャトルバスも合わせて運休いたします。
  • 料金:函館駅前・函館朝市・国際ホテル⇔ロープウェイ前間 大人280円 小人140円
    明治館・十字街⇔ロープウェイ前間 大人250円 小人130円
    市電・バス共通1日・2日乗車券、函館バス専用1日乗り放題きっぷ「カンパス」
    全国相互利用交通系ICカードでご乗車いただけます。
函館山ロープウェイ

函館駅前→函館朝市前(+3min)→函館国際ホテル(+4min)→明治館前(+6min)→十字街(+8min)→ロープウェイ前(+11min)

※( )内は函館駅前からの到着時刻となります。
・ロープウェイ前発便は「函館朝市前」バス停にはとまらず最寄り「東横イン函館朝市前」バス停にとまります。
・ロープウェイ前発便のみ「ラビスタ函館ベイ前」にとまります。

「縄文遺跡群」を函館バスで巡りませんか

 2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、1万年以上前の採集・漁労・狩猟によってこの地に定住した人々の生活や精神文化を後世に伝える役割を果たす大事な遺産です。市街地から約1時間40分の距離にある縄文遺跡群に、函館バスで訪れてみてはいかがでしょうか。

 2011年に開館した「函館市縄文文化交流センター」は、北海道初の国宝である「国宝 中空土偶」を常設展示しています。函館市内の各遺跡から発掘された約1,200点にわたる遺物を展示・公開している他、当時の生活や文化をより深く知っていただくため、スタッフによるガイダンスや体験学習コーナーも充実しています。
 併設されている「道の駅 縄文ロマン南かやべ」にもぜひ足を運んでください。

  • 99系統(所要時間:約1時間30分 料金:1,500円)
    (函館駅前~五稜郭~湯倉神社前~南茅部支所前~垣ノ島遺跡下)

※路線バスは施設の目の前・敷地までは参りません。最寄りバス停「垣ノ島遺跡下」で降車後、徒歩10分程度となります。

縄文文化センター

 南茅部地区の丘陵地にある「史跡 垣ノ島遺跡」は、縄文早期から中後期にかけての集落等の跡で、人々が生活をしていたことを示す「竪穴住居跡」の他に、人々の生活域と分けられる形で「墓域」や、祈禱や儀礼の場所であったとされるコの字型の「盛土遺構」が設けられていることが特徴の遺跡です。

  • 99系統(所要時間:約1時間30分 料金:1,500円)
    (函館駅前~五稜郭~湯倉神社前~南茅部支所前~垣ノ島遺跡下)

※路線バスは施設の目の前・敷地までは参りません。最寄りバス停「垣ノ島遺跡下」で降車後、徒歩10分程度となります。

縄文遺跡 垣ノ島遺跡

 南茅部地区の丘陵地にある「史跡 大船遺跡」は、縄文時代中期の集落跡で、集落内に大小100を超える多数の住居跡が存在している遺跡です。一口に住居跡と言っても、様々な深さ・大きさのものが存在することから、長期間にわたって人々の生活が工夫され営まれていたことがわかります。

  • 99系統(所要時間:約1時間40分 料金:1,600円)
    (函館駅前~五稜郭~湯倉神社前~南茅部支所前~垣ノ島遺跡下~大船遺跡下)

※路線バスは施設の目の前・敷地までは参りません。最寄りバス停「大船遺跡下」で降車後、徒歩10分程度となります。

縄文遺跡 大船遺跡

オススメの人気スポット

人気のスポット

お勧めスポット

その他の函館情報

よくある質問 【路線バスについて】

「都市間バス」乗車日の2ヶ月前の同日からご予約いただけます。
  2025年2月23日に乗車の場合、2024年12月23日からのご予約となります。
  「JAPAN BUS ONLINE」では、受付時間は5:00~翌2:00。
  予約・購入期限は始発時刻の1時間前迄(乗車時刻ではありません)。
「定期観光バスふれあい号」乗車日の2ヶ月前からご予約いただけます。
  W E Bは24時間受付です。(乗車日前日の16:00締め切り)
  *満席の段階で締め切ります。
  電話予約は8:00~17:00です。お席に空きがあれば当日受付可能です。
「路線バス」ご予約不要です。

「都市間バス」乗車日の2ヶ月前の同日からご予約いただけます。
2025年2月23日に乗車の場合、2024年12月23日からのご予約となります。
「JAPAN BUS ONLINE」では、受付時間は5:00~翌2:00。
予約・購入期限は始発時刻の1時間前迄(乗車時刻ではありません)。
「定期観光バスふれあい号」2ヶ月前からご予約いただけます。
W E Bは24時間受付です。乗車日前日の16:00が締め切りです。
*満席の段階で締め切ります。
電話予約は8:00~17:00です。お席に空きがあれば当日受付可能です。
「路線バス」ご予約不要です。

「JAPAN BUS ONLINE」です(英語・クレジット決済)
<予約する> https://japanbusonline.com/en/CourseSearch/10100070001?AreaCd=101
路線バスは現金払い限定です(クレジット不可)

都市間バスの予約ではお名前、国籍、メールアドレス、電話番号が求められます。お電話番号は海外のもので結構です。

「都市間バス」は同じです。「路線バス」は夏と冬で運行時間が変わります。

QRコードや紙などのチケット発行はありません。予約完了後の送信メールがチケット代わりで、画面提示でご乗車頂きます。

車内へのお持ち込み(膝の上、または棚上へ収納)
  お一人様1個(重さ10kg以内、3辺合計が1m以内、0.3㍍立方)まで。
バスのトランク預け(車内持ち込みとは別途可能)
  お一人様1個(3辺合計が150cm程度。キャリーケースのLサイズ位です。

車内へのお持ち込み(膝の上、または棚上へ収納)は、お一人様1個(重さ10kg以内、3辺合計が1m以内、0.3㍍立方)まで。
バスのトランク預け(車内持ち込みとは別途可能)は、お一人様1個(3辺合計が150cm程度。キャリーケースのLサイズ位です。

ご乗車いただけません。
お荷物はお一人様につき 車内持ち込み手荷物1個 + トランク預け1個までです。
それ以上の場合は、別送頂くなどお客様ご自身で対処してください。
※ 車内通路等に荷物を置くことはできません。
※ トランク預け2個以上はお受けしていません。

道南観光の拠点、函館への移動時間

  • 高速バス/高速はこだて号で約5時間35~55分
  • JR/特急で約3時間44分
  • 札幌丘珠空港、新千歳空港/約40分
  • 東京・羽田空港/約1時間30分
  • 名古屋(中部)/約1時間40分
  • 大阪(伊丹空港)/約1時間50分
  • 台北(桃園空港)/約4時間30分
  • 新青森駅/約60分
  • 八戸駅/約1時間25分
  • 盛岡駅/約2時間10分
  • 仙台駅/約2時間54分
  • 東京駅/約4時間24分
  • 青森~函館航路/約3時間35~45分
  • 大間~函館航路/約1時間30分

函館バス株式会社

北海道函館市高盛町10番1号
TEL: 0138-51-3960
営業時間(平日)
9:00 a.m.~12:00 p.m./1:00 p.m.~5:00 p.m.

© CEDARS Communications Co.,Ltd. all right reserved. 悠悠北海道 ®