旭川市観光情報




こんにちは!北海道のほぼ中心、北海道の交通要衝で食材が集積する旭川へようこそいらっしゃいました。
旭川といえば!「日本の動物園が大きく変わったと言われる旭山動物園」「日本で最も低い気温を記録した街」「人に優しい、医療先端の街」「日本最大の国立公園として人気の大雪山国立公園に行くのに便利な街」「周辺の良質な森林を素材とする旭川家具の街」などなど、北海道ならではの魅力が詰まった都市です。
また、北海道を囲む,太平洋・日本海・オホーツク海の全ての海から届く魚介類や周辺からの牛・豚・羊などの肉類、良質な水で育つ穀物・野菜類が集まる日本でもトップクラスの食の街です。食べにおいでよ旭川!
そして、なんといっても広いので、行き先を決めたら、交通計画をしっかり立てましょう。それが旭川攻略の一番です!
2022年の春にオープン予定の(仮称)えぞひぐま館の完成まで順調に工事が進んでいます。
旭山動物園では約9年ぶりとなる新施設の完成をお楽しみに!
【開園日時】
夏期開園
2021年4月29日~2021年10月15日 9:30a.m.~5:15p.m.
2021年10月16日~2021年11月3日 9:30a.m.~4:30p.m.
冬期開園
2021年11月11日~2022年4月7日 10:30a.m.~3:30p.m.
※2021年4月8日~4月28日、11月4日~11月10日、12月30日~2022年1月1日は休園です。
地図をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
道北最大級のスキー場で上質パウダースノーを満喫。
高速ゴンドラは一気に頂上までわずか8分で到着します。
真冬の山頂付近は樹氷に覆われるほか、多様なコースから望む景色も魅力。
地図をクリックすると拡大表示されます。
施設名: | カムイスキーリンクス |
---|---|
所在地: | 北海道旭川市神居町西丘112 |
定休日: | シーズン中無休(12月1日~3月31日まで営業予定) |
【コース本数】25コース | 【標高差】601m |
【最長コース】4,000m | 【リフト】6基 |
【レンタル】スキー・スノーボード有 | 【スノーパーク】有 |
【駐車場】有 3,000台 |
アクセス方法: |
|
---|
旭川市内には,JR旭川駅内,旭川空港内,中心市街地にある旭川フードテラス内,北海道で最も人気がある旭山動物園内,旭川や道北の物産品の販売や旭川のグルメを集めたフードコートがある道の駅あさひかわの5か所に観光案内所があります。
|
||
■旭川観光物産情報センター 旭川市宮下通8丁目3番1号 (JR旭川駅東コンコース) 8:30a.m.~7:00p.m.(季節により変動あり) 休)12月31日~1月2日 ※英語,中国語を話せるスタッフが常駐 |
![]() |
|
|
||
■旭川空港総合案内 上川郡東神楽町東2線16-98(旭川空港1F到着ロビー) 8:45a.m.~最終便到着まで |
![]() |
|
|
||
■旭川総合観光情報センター 旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス2階 9:00a.m.~7:00p.m. 休)12月30日~1月4日 |
![]() |
|
|
||
■旭山動物園観光情報センター 旭川市東旭川町倉沼(旭山動物園内) 夏期開園中 11:00a.m.~4:00p.m. 冬期開園中 11:00a.m.~3:00p.m. |
![]() |
|
|
||
■道の駅あさひかわ観光案内所 旭川市神楽4条6丁目1番12号 10:00a.m.~5:00p.m.(季節により変動あり) 休)毎月第1水曜日 |
![]() |
|
|
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
※イベント内容・スケジュールは変更される場合もありますので、事前にお問い合わせください。
写真をクリックすると拡大表示されます。
※最新の時刻表は、旭川空港のホームページをご確認ください。→ 旭川空港ホームページはこちら
富良野方面へ | 旭川発 | 美瑛着(発) | ラベンダー畑発 | 富良野着 |
---|---|---|---|---|
1号 | 10:00a.m. | 10:30a.m. | 11:10a.m. | 11:31a.m. |
3号 | ― | (1:09p.m.) | 1:43p.m. | 1:59p.m. |
5号 | ― | (3:11p.m.) | 3:42p.m. | 4:02p.m. |
旭川方面へ | 富良野発 | ラベンダー畑発 | 美瑛着 | 旭川着 |
---|---|---|---|---|
2号 | 11:53a.m. | 0:15p.m. | 0:50p.m. | ― |
4号 | 2:05p.m. | 2:27p.m. | 3:02p.m. | ― |
6号 | 4:11p.m. | 4:39p.m. | 5:19p.m. | 5:45p.m. |
行き先 | バス乗り場 | 路線 |
旭山動物園行き | 6番 | 旭川電気軌道【41,47】 |
旭川空港行き | 9番 | 旭川電気軌道【77】 道北バス【79】 |
旭岳行き | 9番 | 旭川電気軌道【66】 |
層雲峡行き | 8番 | 道北バス【81】 |
白金温泉行き | 9番 | 道北バス【39】 |
美瑛行き | 9番 | 道北バス【40】 |
富良野行き | 9番 | ふらのバス【ラベンダー号】 |
旭川市内の路線バスが乗り放題のお得なチケット!市内観光は路線バスで。
1日券:大人1,200円 小人600円
2日券:大人1,800円 小人900円
乗車可能バス会社:旭川電気軌道・道北バス(一部利用できない路線があります)
画像をクリックすると拡大表示されます。
地図をクリックすると拡大表示されます。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 | |
平均気温 (℃) |
-7.5 | -6.5 | -1.8 | 5.6 | 11.8 | 16.5 | 20.2 | 21.1 | 15.9 | 9.2 | 1.9 | -4.3 | 6.9 |
降水量 (mm) |
69.6 | 51.3 | 54.0 | 47.6 | 64.8 | 63.6 | 108.7 | 133.5 | 130.9 | 104.3 | 117.2 | 96.6 | 1042.0 |