旭川市・層雲峡

悠悠北海道は北海道の交通、観光、イベント、体験・研修などの最新情報を更新している北海道唯一の頼れる情報サイトです(京ICP备11042309号取得)。自由な旅作りの相談ができます。是非、ご利用下さい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旭川 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均気温 (℃) |
-7.5 | -8.5 | -1.8 | 5.6 | 11.8 | 16.5 | 20.2 | 21.1 | 15.9 | 9.2 | 1.9 | -4.3 | 6.9 |
降雨量 (mm) |
74.1 | 51.5 | 54.1 | 55.8 | 65.4 | 63.8 | 98.9 | 137.5 | 135.8 | 117.6 | 120.8 | 98.9 | 1074.2 |
■人口約35万人
北海道のほぼ中央、上川盆地に位置し、大小130の河川が流れ、740余りの橋がかかります。中でも石狩川と牛朱別川の合流地点にかかる旭橋は鉄製アーチ橋で世界遺産に認定されています。
■旭川:チウベツ(ciw-pet波たつ川)をチュッペツ(cup-pet日の川)と聞き間違えたところから、旭川となった説が濃厚。
■層雲峡:ソウウンベツ(so-un-pet滝の多い川)
【紹介】■旭川:札幌市についで道内2番目の人口の旭川市は、周辺の町の特産品が集積する流通の街で、国際会議観光都市に指定されています。戦前(?1945年)は日本陸軍の軍都として発展したため、街全体がその歴史を知る大きな手がかりでもあります。気候は内陸特有で寒暖の差が激しく、夏は30度、冬は-20度を下回ることも珍しくありません。
■層雲峡:北海道上川町にある峡谷で、大雪山国立公園に位置し、石狩川を挟んで約24kmの断崖絶壁が続いています。ここは北海道有数の温泉街で、層雲峡・大雪山の観光の中心地となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラーメン | ホルモン | そば(幌加内~江丹別) | きのこ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジンギスカン | 海鮮 | 寿司 | スイーツ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旭山動物園 | 神居古潭 | 旭川買い物公園 | 層雲峡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大雪山 | 上野ファーム | 北海道アイスパヒリオン | 高砂酒造 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキー | スノボー | 動物園ツアー | ゴルフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陶芸 | ラフティング | トレッキング | スノーシュー |