釧路市・阿寒町 (釧路の観光情報)

悠悠北海道は北海道の交通、観光、イベント、体験・研修などの最新情報を更新している北海道唯一の頼れる情報サイトです(京ICP备11042309号取得)。自由な旅作りの相談ができます。是非、ご利用下さい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釧路 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均気温 (℃) |
-5.4 | -4.7 | 0.9 | 3.7 | 8.1 | 11.7 | 15.3 | 18.0 | 16.0 | 10.6 | 4.3 | -1.9 | 6.2 |
降雨量 (mm) |
44.3 | 29.4 | 58.4 | 78.8 | 113.0 | 106.5 | 115.4 | 123.3 | 153.1 | 106.5 | 71.3 | 45.2 | 1160.4 |
■人口約18万人
東北海道最大の人口をかかえ、道内では第4位。大規模な製紙工場、国際バルク戦略港湾[穀物]に選定されています。釧路湿原や阿寒湖などの国際的観光地を有しています。金融機関が集中しているため、道東の政治経済の拠点ともなっています。
■クスリ(薬) クシル(通路) クシベツ(通り抜けられる川) クッチャロ(沼の水が流れ出る場所) 等の説があるが定かでありません。
【紹介】市内を釧路川・阿寒川が流れ、阿寒湖・春採湖がある釧路市は、北東部に釧路湿原国立公園と隣接し、釧路湿原との境界ぎりぎりまで住宅が建ち並んでいます。釧路市は親潮と暖気の影響で霧が発生しやすく、夏に終日快晴となることは滅多にありません。冬は積雪量が少ないため日照時間は長く、その影響で放射冷却により気温が下がりやすい珍しい地域です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
炉端 | 勝手丼 | 海鮮 | 寿司 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スパカツ | ちゃんちゃん焼き | ジンギスカン | ラーメン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釧路湿原 | フィッシャーマンズワーフ | 幣舞橋 | 和商市場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノロッコ号 | 摩周湖 | 阿寒湖 | アイヌコタン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釣り | 木道散策 | 湿原ウォッチング | ホーストレッキング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星観察 | トレッキング | ゴルフ | スケート |