余市町の観光情報




■エルラプラザ
JR余市駅に隣接しています。余市の観光情報が集まっていて、特産品が買えるほか、2階にはスキーのジャンプ王国余市の各選手の展示品が見られます。
(9:00a.m.〜6:00p.m. 夏季無休 冬季月曜日休み)
■ニッカウヰスキー北海道工場
余市駅から徒歩3分。スコットランドを思わせる広大な敷地の工場内の建物は国の登録有形文化財に認定されているほか、北海道遺産にも登録されています。
入場無料。無料試飲もあります。
■余市宇宙記念館
日本人初のNASA宇宙飛行士、毛利衛氏は余市町で生まれました。それを記念して作られたこの余市宇宙記念館では宇宙望遠鏡や3Dシアター、宇宙での衣食住などが見学できます。
(9:00a.m.~5:00p.m. 月曜休み、大人500円、小人300円 冬期休館)
■旧下ヨイチ運上家
道内唯一の現存する運上屋。江戸時代のヨイチ場所でのアイヌとの交易など、当時の経営の様子を学ぶ事ができる。国指定史跡、重要文化財に認定。
(AM9:00~PM4:30 月曜休み、大人300円、小人100円 冬期休館)
■旧余市福原漁場
ニシン漁で栄えた余市町の漁場の様子を見学できます。ニシンの加工法や漁の様子、当時の漁夫の生活など、余市町発展の基盤となった水産加工業のルーツを知ることができます。国指定史跡。
(9:00a.m.~4:30p.m. 月曜休み、大人300円、小人100円 冬期休館)
■フゴッペ洞窟
1500~2000年前の続縄文時代の刻画が約800点も残された国内最大級の洞窟遺跡。古代史のロマンを感じることができます。国指定史跡。
(9:00a.m.~4:30p.m. 月曜休み、大人300円、小人100円 冬期休館)
■よいち水産博物館
ニシン漁最盛期の頃の弁財船や生活用品が展示されています。
(9:00a.m.~4:30p.m. 月曜日休み 大人300円 小人100円)
余市駅前の観光案内所では、英語での対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。
札幌から1時間、小樽から25分(JRで)の余市町は、ニッカウイスキー工場のある街、ワインの街、観光果樹園の街、新鮮な海産物の街として観光客に人気の観光スポットです。日本人初の宇宙飛行士毛利衛さんや金メダリストのスキージャンパーの街としても有名です。
余市町は、ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定され夏には海水浴を楽しむことができます。ワインぶどうの生産も盛んで新たなワイナリーが続々と建設されており北海道随一のワインバレーとして日本国内はもとより、世界中から注目されています。是非、自然豊かな余市町へおこしください。
えびす・大黒岩・烏帽子岬 |
シリパ岬 |
ローソク岩 |
![]() ヴィンヤード |
![]() 桜 |
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
写真をクリックすると拡大表示されます。
●JR 新千歳空港駅~余市駅 片道2,440円
新千歳空港駅~JR札幌駅(快速エアポート36分)~小樽駅(快速32分)
小樽駅〜余市駅(25分位)
小樽駅発 | 余市駅着 | 小樽駅発 | 余市駅着 |
---|---|---|---|
6:13a.m. | 6:39a.m. | 4:52p.m. | 5:17p.m. |
7:04a.m. | 7:39a.m. | 5:27p.m. | 5:52p.m. |
8:06a.m. | 8:31a.m. | 6:42p.m. | 7:05p.m. |
9:38a.m. | 10:05a.m. | 7:29p.m. | 7:57p.m. |
10:53a.m. | 11:18a.m. | 8:24p.m. | 8:49p.m. |
0:34p.m. | 1:01p.m. | 9:35p.m. | 9:58p.m. |
1:51p.m. | 2:17p.m. | 10:30p.m. | 10:55p.m. |
3:05p.m. | 3:33p.m. | ||
3:51p.m. | 4:16p.m. |
※2022年3月12日改正
●各社バス
小樽駅前〜余市駅前十字街(ニッカウヰスキー工場前)片道440円(30〜40分) → 時刻表
●車
後志自動車道
地図をクリックすると拡大表示されます。
■バス | 余市駅前 | ~ | 小樽、札幌行き | ![]() ![]() |
~ | 赤井川村行き | |||
~ | 古平、積丹行き | |||
~ | 美国行き | |||
![]() |
●神威岬に行く
余市駅前からバスで約93分
(平日・土日、2020/4/18~10/18まで)
6番のバス停<余市駅前十字街>から
・高速しゃこたん号 10:53a.m.発
・積丹線 神威岬行き
7:34a.m.発、9:34a.m.発、0:34p.m.発
●神威岬を散策
バス停から徒歩で往復90分程度
バス停〜売店〜女人禁制の門〜念仏広場〜
チャレンカの小道〜灯台〜展望台広場
●余市に戻る
神威岬からバスで約93分
(平日・土日、2020/4/18~10/18まで)
・高速しゃこたん号 1:42p.m.発
・積丹線 小樽駅前行き
10:17a.m.発、0:17p.m.発、3:17p.m.発
![]() |
北海ソーラン祭り
|
![]() |
味覚の祭典 |